20240909改定
ブース運用におけるルールとガイドライン
ローデンツご出店/出展者様へ、ブースの運用方法におきますルールとガイドラインをご案内させていただきます。
ブース運用について(全般)
1.
搬入につきましては、開始時間を設定しております。
規定時間以前にお越しになられますと、運営設営の妨げになりますので時間厳守にてお願いいたします。
2.
商品など荷物の事前配送につきまして、会場により可否が異なります。
事前配送が可能な会場のみ各イベント案内にてお知らせさせていただきます。
事前配送の案内がない会場につきましては運営にてお受けいたしかねますので、各ブースにてご自身の責任の下行ってください。
荷物、また配送に関し運営は一切の責任を負いません。また個別の案内も致しかねますのであらかじめご了承ください。
各ブースのご責任のもと、イベント当日配送午前着指定にてお送り下さる場合は下記事項を必ずお守りください。
●お名前:
・イベント名・ブース名・担当者
●配送先:
・イベント開催地・階数・部屋名
●連絡先電話番号:
・担当者電話番号
※くれぐれも開催施設や運営の連絡先をご記載なさらないようご注意ください。
2.
ブース設営作業につきまして、可能な限り占有エリア内にて行ってください。
設営機材、商品などを通路やエリア外に一時置きしますと他店の設営の妨げになる可能性がございますのでご注意ください。
3.
ブース設営につきまして、貸出テーブルや椅子、設営什器、またスタッフの常駐スペースなど、すべてを占有エリア内に配置ください。
原則として個々のブースにおきます商業活動は占有エリア内で行ってください。
一時的な接客など突発的な通路使用につきまして問題ございませんが、常態的に通路上で接客やお客様の待機を誘導することは禁止いたします。待機列の形成が予見される場合は、必要に応じたブースサイズの選定をお願いいたします。
5.
電気利用が可能な会場におきまして、電源から該当ブースまでの距離は配置によって異なりますことと、電源位置が壁面・天井により距離も異なりますため、電気利用ブースは必要以上の長さの延長ケーブルをご用意ください。
(必要ケーブル長/最低5m)
6.
原則として撮影は禁止いたしますが、ご自身のブースを背景に撮影頂いた静止画をSNSなど自店広報活動に利用いただくことは可能です。
上記以外にて他店や来場者などが写りこんでいるもの、また動画撮影はいかなる場合も許可いたしません。
7.
運営として服装など身だしなみの規定はしておりませんが、来場者へ威圧感をあたえるような身だしなみはローデンツにふさわしくないと考えております。
是正頂けない場合はブース出店/出展許可の取り消しを行う場合もございますので、社会通念上において接客にふさわしい身だしなみを心がけください。
8.
ローデンツ会場内は禁煙です。
会場施設に喫煙可能箇所および設備がある場所での喫煙は可能ですが、会場内で喫煙の準備を行うことは禁止いたします。
施設に喫煙可能場所など案内がない場合は敷地内全域にて喫煙を禁止いたします。
(例/煙草が露見した状態での会場内の移動など)
ブース参加者の飲酒は当日イベント終了時刻まで禁止です。
酒酔い状態でのイベント参加は禁止ですので、運営判断にて当日のご参加をお断りする場合もございます。
10.
各ブースにおきます決済方法は、各ブースにお任せしております。
決済方法につきましては事前に来場者向けの告知を行うことを推奨いたします。
11.
イベント当日に同会場他ブースにて購入した物品を販売することを禁止いたします。
ただし会場前に正式に納入されたものは商品として販売可能です。
11.
領収書の発行は各ブースにて行ってください。
※生体販売ブースは後述の生体販売ブース運用ガイドラインにて追記がございます。
12.
イベント開催中に隣接含むほかブースへの迷惑行為が確認できました場合は、その理由を問わずブース出店/出展許可を取り消しさせていただく場合がございます。
3.
イベント閉会前の撤収も可能です。
その場合は事前、もしくはそれが確定次第速やかにに運営にお知らせください。
未申告での閉会前の撤収は円滑なイベント運営の妨げとなる恐れがございますのでご遠慮ください。
3.
各ブース撤収完了後にフロアの清掃を行いますので、閉会後は速やかな撤収をお願いいたします。
また各ブースにおきまして、占有エリア内の清掃をお願いいたします。各ブースにて発生しました廃棄物はすべてご自身にてお持ち帰り下さい。
未清掃の状態での撤収が見かけられました場合、次回よりブース出店/出展をお断りさせていただきます。
3.
販売後の商品につきましては、購入者からの要望に対して各店舗が責任をもってご対応ください。
ブース運用について(生体販売)
・
上記に加え、生体販売ブースのみ下記事項を追記いたします。
1.
各会場にて動物取扱業に関する保健所(動物愛護センター)の実地検査がございます。
既定の時間までに商品生体の陳列、生体情報の掲示を完了くださいませ。
2.
商品生体の陳列方法には規定がございます。
陳列棚には必ず転倒防止策を講じ、各会場規定事項にお従いください。
3.
店舗名の掲示の可否につきましては、各都道府県によってことなります。
各会場の案内にお従いください。
4.
出品生体、および当日販売生体につきましてはローデンツ生体ガイドラインをご参照下さい。
5.
ローデンツでは全てのの会場におきまして、原則生体をケージ/ケースより取り出しての接客を禁止しております。
各会場施設様には購入を前提に雌雄や個体情報の説明のためにケージケースより取り出しての対応をする許可を頂戴しております。
ルールをお守りいただけません場合、即座に出店許可の取り消しをさせていただく場合がございます。
6.
生体販売における領収書の発行につきまして、運営では販売価格を把握しておりませんため、正確な金額を記入することができません。
領収書ご発行希望のお客様が運営までお越しの場合は、再度販売ブースへ領収書発行の旨をお知らせいただきます。
その際は生体販売説明確認書のお客様控えに販売価格をご記入いただき、必要な収入印紙をお渡しください。
・販売価格記入済みの生体販売説明確認書控え
・収入印紙
上記がおそろいの場合のみ領収書を発行させていただきます。
7.
生体販売に関して、個体情報や飼育方法の説明などは自店にてすべて完結できるよう人員配置くださいませ。
雌雄の判別や飼育方法の相談を他店へ依頼することは、他店の円滑な運営の阻害になるばかりか、自店の責任範囲を超える商業活動であると認識しております。
責任ある商業活動を心掛けください。
上記項目につきまして、事前の告知をせず改定する場合がございます。